2025/02/15 14:21

いつも山猫MOUNTAIN WORKSをご利用頂き誠にありがとうございます。
本日は、ザックやサコッシュ等に使用している生地についての内容になります。
これまでメイン生地で使用してきました、「X-pac」ですが、

※画像大きくてすみません。
ULザックや最近では大手メーカーさんなどでも使用しているので山で目にされたこともあると思います。このダイヤ柄?が特徴的なこちらの生地ですが、昨今の物価高騰、円安、あとは個人的な諸事の理由によりしばらくは使用をやめることにしました。
そこで、試作ザックなどで昨夏より少しずつ使用を試していました、「ECOPAK」という生地にこれから随時変更をさせて頂こうと思います。

※画像大きくてすみません。
こちらはダイヤパターンではなく正方形の見栄えになります。
仕様的には正直使ってみた感想は殆ど変わらないのかなと思いますが、そして評価数値もほとんど同じです。
が、あまり数値的なことをこまごまと連ねていくのも好きではないので、詳細気になる方はネット検索にてお知らせ頂ければと思います。
なお、どちらもアウトドアでの使用を前提にしていますが「完全防水」ではありませんので山行などで濡らしたくないアイテムなどは専用の防水袋やジップロックの様なものに納めてのご使用をお願い致します。
基本的に山猫のアイテムで防水はありません(製作者があまり防水に興味が無い為...)。
勿論「X-PAC」生地での制作を熱望される方には別途生地を調達することも可能となりますのでお問い合わせを頂ければと思います。
生地の変更については色々考えた末のことでして、もちろん少なからず販売価格を据え置くためには避けがたい事案だったのですが
まぁ、新たな気持ちで作っていきましょうということで普通にポジティブなんです。↑にも言及しましたがランクが落ちるということでは全くないのでその点はご安心ください。
それにしても、生地が、高い…。僕はそもそもダイニーマやウルトラ等の高耐久高機能高単価の材料は使わないのですが(使えない)それらも数年前に比べたら1.5倍~という恐ろしいことになっている訳でして、そのあおりを例に漏れず受けているわけです。
燃料も上がり海外からの輸送のコストが生地コストに上乗せされているんだろうななどといろいろ勘ぐってしまいますね。
と言ってばかりもいられないので今年も様々なことにチャレンジをしていこうと思います。
☆納期のお知らせ☆
3月末から2週間ほどPOPUPストアをすることになりましたので少し長めに製作期間を頂きたいと思います。
2025年2月15日以降のご注文分→
全ての商品は4月1日以降の発送になります。
なお、カスタムオーダー、その他お問い合わせにつきましてはメールにてお知らせを頂ければと思いますので何卒よろしくお願い致します。